ページ

2016/09/23

ソウルでの1人暮らし‐下宿と考試院(コシウォン)のメリット・デメリットを考えてみた!

こんばんは、高麗大学校語学堂卒業生のタケオです。
僕が高麗大学校語学堂に通っていた際は、2015年12月~2016年2月にかけて高麗大学校近くの下宿、2016年3月~8月にかけては誠信女大駅近くの考試院(고시원、以下コシウォン)に住んでいましたが、その経験から、下宿と考試院に住む際のそれぞれのメリット・デメリットを考えたいと思います。


目次

1. タケオのソウル1人暮らし推移
2. 下宿のメリット
3. 下宿のデメリット
4. コシウォンのメリット
5. コシウォンのデメリット


タケオのソウル1人暮らし推移



2015年10月に、高麗大学校語学堂に2015年度冬学期から入学できることが決まった時、僕は仲介業者を通じてソウルでの住居を探そうと、あらゆる仲介業者のウェイブサイトを見ていました。
しかし、手数料がだいたい1万円程かかるため、これを何とか節約できないかと考えました。
そこで韓国人の友人に相談したところ、「高麗大学校近くの下宿を探してあげる」と言ってくれ、その友人が探してくれた下宿に2015年12月から住み始めました
友人には本当に感謝しています!!


高麗大学校語学堂の勝手がわからず、4級から始まった僕としては、以降順調に進級できるか不安があり、春学期で5級に進級できなければ日本に帰ろうと思っていた僕は、当初下宿を切り盛りしているハルモニ(おばあちゃん)には、「2016年2月下旬まではいますが、3月以降はまだわかりません」というように話していました。


1月中旬に行われた冬学期の中間試験で無事に高得点が取れたことで、3月以降も下宿させてもらおうと思うようになったのですが、ここで問題が発生しました!
1月下旬に下宿先のハルモニに「3月以降も住まわせてもらいたいです」という話をしたのですが、何と「3月に兵役から除隊する学生と先に契約したから、3月以降空きはないよ」と言われてしまいました。


韓国の通信会社と携帯電話の契約をしてなく、また友人に下宿を探してもらうのも悪いと思った僕は、ウェブサイトを持っているコシウォンに手当たり次第メールを送り、空きのあった誠信女大入口駅(성신여대입구역、ソンシンヨデイックヨッ)近くのコシウォンと契約し、2016年3月~8月まで住んでいました


因みに、僕が住んでいた下宿・コシウォンそれぞれの家賃は以下の通りでした。
(どこの下宿・コシウォンに住むか、また同じところでも部屋の大きさ・個別シャワー等の条件で家賃は変わってくるので、あくまで参考程度に!)


○下宿
40万ウォン/月

○コシウォン
43万ウォン/月


下宿のメリット



○朝・夕食を作ってくれる

下宿のメリットといったら、何といってもバランスの取れた美味しい朝・夕食(日曜日を除く)が出たところでしょうか。
僕は9:00~13:00の間みっちり韓国語の授業で、昼を食べ終えて家に着いたら、頭が疲れ切っていてバタンキューしてしまっていました。
韓国の外食がいくら日本より安いとはいえ、生活費節約のためには自炊もしたいところですが、授業で疲れ切った頭に、献立まで考えろというのは、僕にとっては酷な話でした。
そんな中で、夕食が出るのはとても有り難かったです。


○部屋が広い

日本でいう中級ビジネスホテルくらいの広さがあるので、ゆったりと部屋を使うことができました。


下宿のデメリット



○朝・夕食時の外食料金分が無駄になる

僕はインドア派(苦笑)なので大丈夫でしたが、夜友達と外食したいから夕食分を引いてくれと頼んでも、食費が既に家賃の中に含まれているので、外食費は無駄になってしまいます
また、下宿で出る食事がどうも自分に合わず、外で買って済ませたいという場合でも、その費用は無駄になってしまいます。


○テレビがない

僕の下宿では、個々の部屋にはテレビがありませんでした。
食事を取る場所ではテレビを見ることができましたが、勿論いつも自由にチャンネルを変えられるわけではありませんでした。


○WI-FIのセキュリティが保障されていない

下宿のおばあちゃんに無線LANについて尋ねた時、「あるけど設置の仕方がわからなくてやっていない」と言われました。
実際のところは僕の部屋では一応WI-FIに繋ぐことはできたのですが、パスワード入力のいらない、所謂暗号化されていないものでした
ですので、WI-FIを通じて情報が盗まれてしまう危険性がありました。


○トイレ・シャワーが共同

行きたいときに他の住人が使っているせいで、自分の思うように使うことができないのは、想像以上にストレスが溜まります。




僕が3か月間お世話になった高麗大学校近くの下宿


下宿の部屋の内部


下宿の部屋にはエアコン・扇風機が備え付けられていました。
冷蔵庫も付いていましたが、かなり小さめ。
テレビはありませんでした。


下宿で共同利用だったトイレ・シャワー。
更に洗濯機までトイレ・シャワー室の中に!


コシウォンのメリット



○テレビが見られる

韓国ではKBSやJTBCといった総合編成チャンネル等、パソコンやアプリでも放送を見ることができるのですが、インターネットでの他の作業がやりづらいとか、スマートフォンの電池が直ぐに減ってしまうことが嫌だった僕は、テレビがあるのは非常に有り難いことでした。


○セキュリティのしっかりしたWI-FIが整備されていて、速度も速い

僕のコシウォンには暗号化されたWI-FIが整備されていて、速度も申し分ないほど速かったです。


コシウォンのデメリット



○自炊しなければならない

僕の住んでいたコシウォンでは、台所に炊かれたご飯・キムチ・インスタントラーメン・スティックコーヒー・ティーバッグが常備されていて、好きなだけ食べたり飲んだりすることはできるのですが、流石に毎日それでは健康に悪いですし、飽きたりもするので、どうしても自炊が必要になります。


しかし、個々の部屋にある冷蔵庫は小さいですし、台所も共同で使わなければならなかったので、材料を保存したり、調味料をいちいち持って行かなくてはならないのが不便です。


○部屋が半端なく狭い

僕がコシウォンの下見をしていた時から思っていたのが、想像以上の部屋の狭さでした。
特に僕は、トイレ・シャワーの共同利用を嫌って、トイレ・シャワー付きの部屋を選んだのですが、それがかなり場所を取っていて、余計に狭かったです。
今年3月時点では、半年間以内ならこの狭さでも耐えられると思ったのですが、部屋で自由に動けない辛さは予想以上でした。


○隣の部屋まで音が漏れやすい

外からは壁が厚く見えても、実際には音が漏れやすいようで、深夜にバラエティー番組を見ていて、そこまで大きくない笑い声(だと自分では思っていましたが)を出して続けていたら、隣の部屋の人に怒られてしまいました。。。


○プライバシーが保障されない

これは案外盲点だと思います。
勿論個々の部屋がきっちり分かれているので、普段顔を合わせることはありません。
一方で、僕が住んでいた時にはこんなことがありました。
台所で食事の準備をしていた時に、40代中盤と思われる男性も、食事の準備で台所に入って来ました。
その男性が僕に質問してきたのですが、僕が直ぐに聞き取れずにいると、「もしかして外国人?どこから来たんだ?」と問われ、僕が「日本人です」と答えると、「安倍首相は嫌いだ」とか「でも一般の日本人は好きだ」とか「ヒトラーは悪いことをしたが、指導者としては優れていたと思う」とか、「小さいことで悩まないで、人生を楽しめばいいじゃないか」とか色々なことを僕に話しては、僕の個人的なことまで詮索してきました。
最初の内は、「一般の韓国人の考えを知れる」と思って肯定的に思っていましたが、その後もコシウォン内で顔が合う度に話しかけられたので、あまりに多く話しかけられて、必要以上に自分の時間を奪われるのは好きでない僕としては、話好きな(しかも度々日本に対して否定的・差別的なことを言う)その40代中盤の男性とはなるべく会いたくないと思うようになりました


後に知ったことなのですが、元々コシウォンは国家試験を受ける準備で勉強に集中したい学生の需要に応えて作られたが、最近のコシウォンでは学生だけでなく、家計が苦しいとか、他に身寄りのない独身の人(男女関係なく)も多く住んでいるらしいです。
特に、僕に良く話しかけてきていた40代中盤の男性は所謂※キロギアッパ(기러기 아빠)で、中学生(いや小学生だったかな?)の娘さんがオーストラリアに留学中で、現地で妻と一緒に暮らしている、と話してくれていました。
今振り返ってみると、恐らく家族と離れて一人で暮らす寂しさを紛らわすために僕に色々話してきたのではないか、と思っています。
(韓国人の友人に男性のことを話したところ、キロギアッパがコシウォンに住むなんて初めて聞いた、と言っていましたが。。。)



直訳すると「雁父さん」となるが、留学する息子或いは娘の面倒を見るために母親が一緒に留学先へ移住して生活する一方、韓国で単身で残り、働いて生活する父親のことを指す。


僕が約5か月間住んでいた、誠信女大入口駅近くのコシウォン


コシウォンの部屋の内部。
床の見える範囲が非常に狭いです。
エアコン・冷蔵庫付きでした。


トイレ・シャワー付きの部屋を選んだ代わり、部屋自体がかなり狭いです。
部屋にはテレビが付いていました。


収納スペースが非常に限られたものになっています。


コシウォンの部屋と部屋の間はかなり広くとられてはいますが、音漏れはします。


コシウォンで共同利用だった台所。
写真では見えませんが、電気コンロが2つ付いていました。
冷蔵庫の中にはキムチが常備してあり、油・醤油・塩・砂糖といった最低限の調味料も置いてありました。


炊飯器の中にはご飯が炊かれていました。
電子レンジと浄水器が利用でき、小さいバスケットの中には、インスタントラーメン・スティックコーヒー・ティーバッグが常備されていました。


コシウォンの屋上は洗濯干し場として利用できます。


下宿とコシウォンのどっちが良いか?



下宿とコシウォンの両方に住んだ個人的経験を通して、僕は以下の理由から、仲介業者を介して手配手数料が掛かってでも、個々の希望条件を満たす下宿に住むことをおススメします!


①栄養バランスの取れたを食事を、献立を考えることなしに食べられる

授業と課題に集中するために、忙しい中で栄養バランスの良い下宿での食事を食べて、献立をを考えるストレスを減らしましょう!


②下宿を切り盛りする人・同居人の人当たりが良く、雰囲気が良い


韓国で下宿を運営している人はおばあちゃんが多いのですが、何十年も運営している人が大半なので、住人に優しく接してくれます。
また同居人は学生が大半で、個々の目標を持って頑張っている人たちなので、人当たりが悪いこともないです。


一方でコシウォンは、訳ありな人が住んでいる場合があるので、どうしても雰囲気は冷たいものになりがちです。


終わりに



如何でしたか?
僕のように、既に韓国人の友人がいる方は、その人にお願いして仮契約してもらったり、お金に余裕のある方は、授業前に1回渡航して、部屋の様子や条件を下見するのも良いと思います。


但し、個々によって住居における優先順位(特に女性にとっては、女性専用階がある等)は異なりますので、住居を選ぶ際は、本記事を参考に、優先条件と照らし合わせながら行って下さい
お金に余裕のある方は、コシウォンより幾分部屋が広く、トイレ・シャワー付きの部屋が大半なワンルーム(원룸)という形態もありますよ!


自分に見合う住居を選んで、充実した韓国留学ライフを送って下さい!

2016/09/20

ドイツのベルリン市議会選挙でSPDが第1党維持、左翼党・AfDが躍進‐ドイツ発ニュースから

こんばんは、タケオです。
9月18日(日)に、ドイツで州とほぼ同一の行政権限レベルを持つベルリン市で市議会選挙(Landtagswahl)が行われました。
今回は、その結果を伝えるドイツ発ニュースを読んでみたいと思います。
公共放送局の一つであるARD(通称Das Erste、第一放送局)と、大手全国紙の一つであるヴェルト紙(Die Welt)の記事です。


◎選挙結果


ベルリン市の市議会議員選挙は、他の連邦州の州議会選挙と同様に5年毎に行われ、投票数全体に対する対政党得票率に沿って、政党へ議席が配分される仕組みとなっています。
下記ARD記事によりますと、選挙結果は以下の通りでした。


ARD 2016年9月18日ベルリン市議会選挙特設ページ


※政党表記
CDU:Christlich-Demokratische Union Deutschlands、ドイツキリスト教民主同盟
SPD:Sozialdemokratische Partei Deutschlands、ドイツ社会民主党
Grüne:緑の党
FDP:Freie Demokratische Partei、自由民主党
Linke:左翼党
AfD:Alternative für Deutschland、ドイツのための選択肢

投票率66.9%

CDU:17.6%
SPD:21.6%
Grüne:15.2%
FDP:6.7%
Linke:15.6%
AfD:14.2%


前回に引き続き、連邦議会においてドイツキリスト教民主同盟と所謂「大連立(Große Koalition)」を組むドイツ社会民主党が第1党となりましたが、前回選挙からは得票率が7.6%マイナスと、減少率も一番大きい結果となりました。
アンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相が党首のドイツキリスト教民主同盟も前回比5.7%マイナスと得票率がかなり減りましたが、第2党の座は維持しました。


左翼党とFDPは、それぞれ前回比4.9%と3.9%のプラスとなりました。
前回の選挙では結党されていなかったドイツのための選択肢が14.2%を獲得して第5党となりました。


この結果、5%以上の得票率を獲得した政党に与えられる、ベルリン市議会全160議席の配分は以下の通りとなりました。


SPD:38議席
CDU:31議席
緑の党:27議席
左翼党:27議席
AfD:25議席
FDP:12議席


◎選挙結果についてのヴェルト紙の今後の予測


これまでベルリン市議会では、SPD・CDUがいわゆる「赤黒連立(Rot-Schwarze Koalition」を組んで市政府を運営してきましたが、今回の選挙結果によって、2党を合わせても過半数の81議席に届かないため、第1党となったSPDは新たな連立構図を模索する必要に迫られています。
連立構図に関して、下記ヴェルト紙記事では以下の予測をたてています。


2016年9月19日付ヴェルト紙 「ベルリン市議会議員選挙 SPD第一党も議席大幅減」


Für eine Regierungsbildung ist sie(Die SPD) künftig auf zwei Partner angewiesen, am wahrscheinlichsten war ein linkes Dreierbündnis
SPDは2つの他政党と連立を組むことになるが、左派3党による連立政権を目論むとみられる


ここで言及されている左派3党とは、SPD・緑の党・左翼党のことを指しています。
SPDからみて、CDUとは主に難民問題を巡って距離を置き始めている一方、緑の党と左翼党とは難民問題政策の修正を主張している点で一致しているので、SPD・緑の党・左翼党の3党連立になる、と予測していると思われます。


◎終わりに


僕は選挙特設ページの分析を見て、興味深いと感じたのは以下の3つです。
①難民の流入で治安が悪化したと考えている有権者の多くが、ドイツのための選択肢に投票。
②CDU・SPDを除くと、旧西ベルリン地域では緑の党、旧東ベルリン地域では左翼党・ドイツのための選択肢に高い支持率
③左翼党に投票した有権者の約80%が、「社会の不公平是正」を理由に左翼党に投票した、と回答。
④緑の党の主な支持層は高学歴で若年層、ドイツのための選択肢は低学歴で高年齢層


これらをひっくるめて評価するならば
①社会の不公平を感じている旧東ベルリン地域の有権者を中心とした投票が、左翼党の躍進に繋がった。
②現政権の難民政策に不満を持つ有権者を中心とした投票が、ドイツのための選択肢の議席大幅獲得に繋がった。

と言えるのだと思います。


今年3月に行われたドイツ3州議会選挙2週間前に行われたメクレンブルク=フォアポンメルン州議会選挙では、旧東ドイツ地域でのみドイツのための選択肢の躍進傾向がみられましたが、今回のベルリン市議会選挙では、(旧東ドイツ地域があるとはいえ)ベルリンといった大都市でも、難民問題を中心に、メルケル政権の政策に不満を持っている有権者が多いことが浮き彫りになりました。


これからの州議会選挙又は来年2017年の秋に行われる総選挙(Bundestagswahl)でドイツのための選択肢がどれほどの存在感を示すのか、それにメルケル首相がどう臨んでいくのかがこれからの注目点だと思います。

2016/09/17

韓国の地震情報で震源の深さが発表できない?‐韓国発ニュースから

こんばんは、タケオです。
韓国で2016年9月14日(木)~18日(日)まで秋夕連休に入ろうとする前の9月12日(月)夜に、大規模な地震が発生しました。
今回は地震発生に関連して明らかになったことについて書きたいと思います。


◎韓国で観測開始以来最大規模の地震


下記KBSニュースによると、9月12日午後7時44分頃、慶尚北道慶州市付近を震源とするマグニチュード5.1、更に8時32分頃にはマグニチュード5.8の地震が発生しました。
2回目の地震は、朝鮮半島で起きた一番大きい規模の地震だそうです。


※参考リンク
2016年9月12日付KBS 慶北・慶州付近でマグニチュード5.8の地震発生(韓国語)


◎原子力発電所は正常稼働らしいが。。。


同じく下記KBSニュースでは次のように伝えています。


2016年9月13日付KBS 月城原子力発電所1号機~4号機 稼働中断(韓国語)


한국수력원자력은 어제 저녁 8시 33분부터 위기경보수준 최고단계인 심각단계 A등급을 발령했습니다.
위기 경보수준 A등급은 발전소 인근 내륙에서 규모 5.0 이상의 지진이 발생해 설비 피해 발생 우려가 있을때 발령됩니다.
(韓国全国の原子力発電所を管理・運営する、韓国電力公社傘下の)韓国水力原子力株式会社は、(9月12日)午後8時33分より、危機警報水準の中で最高レベルの深刻レベルA等級を発令しました。
危機警報水準A等級は、発電所近辺の内陸でマグニチュード5.0以上の地震が発生、設備被害発生の危険がある時に発令されます。

한수원 측은 원전의 경우 지진 규모 6.0에서 6.5 수준까지 견딜 수 있게 설계돼 있고 신고리 원전 등 최근에 지은 원전은 7.0까지 견디도록 내진설계가 돼 있다고 설명했습니다.
韓水原側は、原子力発電所はマグニチュード6.0~6.5レベルの地震、新古里等最近になって建設された原子力発電所は、同7.0の地震に耐えられるよう設計されている、と説明しています。

원전이 밀집한 경주 월성, 부산 기장 등의 주민들은 처음 경험하는 큰 규모의 지진으로 만일을 사태를 우려해 상황을 예의주시하고 있습니다.
한편 환경단체는 이번 지진이 활성단층대에서 발생했다며, 원전이 실제 어느 정도의 지진을 견디는지 재점검이 필요하다고 주장했습니다.
原子力発電所が密集している慶州市陽南面と陽北面、釜山広域市機張郡等の住民たちは、初めて経験する大規模地震により、万が一の事態に備えて状況を注視しています。
一方、環境団体は今回の地震が活断層で発生したとして、原子力発電所が実際どの程度の地震にまで耐えられるのか再点検が必要だと主張しています。


運営機関側から、ある程度の強い地震にも耐えられる設計になっていると言われても、住民側としては中々落ち着いてはいられないのは当然のことだと思いますし、東日本大震災の影響による福島第一原子力発電所の事故を経験している国民から見ると、本当に耐震設計がしっかりなされているのか、津波に対する備えはできているのか、心配ではあります。


◎韓国気象庁地震情報の正確性劣る?


JTBCでは、韓国気象庁の情報の正確さに疑問を呈していました。


2016年9月14日付JTBC 震源の深さは不可欠な情報だが、韓国は?(韓国語)


우리 기상청은 진원 깊이를 공식 정보로 발표하지 않습니다.
일반인이 접할 수 있는 앱이나 홈페이지에선 진원 깊이는 찾아볼 수 없습니다.
我が国の気象庁は、震源の深さを公式情報として発表していません。
一般人が接することのできるアプリやウェブサイトでも知ることができません。

이번 경주 지진 때도 마찬가지였습니다.
기상청은 현재 200여개인 관측망으로는 진원 깊이를 신속하게 파악하기 어렵다고 설명합니다.
계산하더라도 정확성이 떨어져 공식 발표할 수준이 아니란 겁니다.
今回の慶州の地震でも同じでした。
気象庁は現在200余りの地震測定観測網では、地震の深さを迅速に把握するのが難しいとしています。
計算しても正確性がなく、公式発表できるレベルにないということです。

[기상청 관계자 : 5분 내에 계산은 되는데 정확도가 좀 낮아요. (앞으로는 공식적으로) 발표를 할 겁니다. 개선을 해서.]
[気象庁関係者 : 5分以内に計算されますが、正確度が少し低いんです。(これからは公式に)発表することを考えています。しっかりとした計算で。]

기관별로 오차가 발생하는 것도 정보 부족과 무관치 않습니다.
정확한 진원 계산을 위해선 관측망과 지진 관련 인력을 늘리는 동시에, 지층조사를 통한 땅 속 지형 데이터를 축적하는 기초연구가 필요합니다.
[気象庁関係者 : 5分以内に計算されますが、正確度が少し低いんです。(これからは公式に)発表することを考えています。しっかりとした計算で。]


いくら地震の少ない地域とはいえ、震源の深さを発表できない程の地震観測レベルということで、将来大きな被害をもたらすような大規模地震が発生したときに韓国全体として被害を少なくできるような体制なのか、非常に疑問を感じざるを得ません


◎終わりに


韓国でも日本で地震が起きる度に報道はされていますが、これまで個人的に報道を見た印象としては、どこかしら、他国のこと、という印象が拭えませんでした。
しかし、これまで大規模被害の情報はなくとも、マグニチュード5.0という比較的大きな規模の地震が発生したということで、高層アパート・ビジネスビル・原子力発電所の耐震設計や、被害を最小限にするための努力等について、韓国でも真剣に問われなければならない、と思います。
私たち日本人が韓国に旅行や留学する際にも、韓国でも地震は起こる、ということを頭に入れて行動する必要があるかもしれません

2016/09/15

ポケモンGOを実際にやってみて思ったこと

こんばんは、ちっちゃな頃はゲーマーだったタケオです(苦笑)。
現在世界中で話題のポケモンGO(Pokémon GO)。
僕がダウンロードした時はまだ韓国にいたので全くできませんでしたが、先月日本に帰国した僕は、先週末東京に行く機会があり、そこで初めてポケモンGOを楽しんできました。
そこで、今回はポケモンGOをやってみて個人的に思ったことを簡単にではありますが書いてみたいと思います。


◎外に出るキッカケづくり


ポケモンGOは、「ゲームは家でやるもの」という既成概念を見事に崩した、ということです。
特に、ポケモンを探して捕まえる場面において外に出ることを要求される、ということを考えると、
「携帯ゲーム機を使って、家だけでなく外でもゲームができる」というものではなく、「外に出ないとゲームが完結しない」という意味で、非常に画期的なことだと感じました。


◎「歩きスマホ」による危険増


これまで「歩きスマホ」は、自分にとっては関係の薄いことだと思っていました。
スマートフォンの画面は見ていても、少しばかりは外に視野がいっていると感じていたからです。
しかし、ポケモンGOはこれまで以上にスマートフォンの画面に視線を向かわせるものでした。
アイテムのある場所を探しているうちにスマートフォンの画面に集中しすぎてしまっていたり、歩いている最中に突然ポケモンが現れて、捕まえるために急に足を止めたり、ということを体感しました。
そうなると、周りの人たちにぶつかってしまう危険性が増したことは否めません。


◎ゲームへの「踊らされ感」


これまで小さな画面の中だけで繰り広げられていた世界がより現実感を増したという点では良いのですが、自分の用事をこなす最中でもポケモンGOのことが頭から離れない時間が多かったような気がしました。
例えば、電車を乗り継ごうとした途中でポケモンが現れて、捕まえるのに夢中になっている内に、乗るべき電車を乗り過ごす寸前だったとか、友達と会って一緒にどこかに行く最中でもポケモンを探したり。
他人とかかわる用事でもポケモンGOに夢中になり過ぎてはいけない、と反省した次第です。


◎まとめ


如何でしたが。
個人的には、小学校・中学校時代にポケットモンスターの緑・ピカチュウ・金バージョンにはまっていた子ども時代ではありましたが、高校時代からはインターネットにシフトし(苦笑)、ビデオゲームからは離れていました。
ですので、いくらポケモンに懐かしみを感じる世代とはいえ、ここまでハマりそうになるとは思いもしませんでした。


しかし、ここまで振り返ってみると、結局は従来のビデオゲームをする時に気を付けなければならないことと変わらないような気がします。
適度に楽しむ分には、ポケモンGOを楽しむ者同士で輪が出来たりして良い効果があるが、やり過ぎは自分の生活に支障をきたす恐れがある、ということです。
というわけで、僕も遠出しない限りはポケモンGOはしないことにしました。
皆さんも適度にポケモンGOを楽しんで下さい!

2016/09/10

壊れたCanon 67mmプロテクトフィルターのレンズからの取り外し修理を依頼してみた!

こんばんは、旅行先で写真を撮るのが好きなタケオです。
僕は2013年秋からデジタル一眼レフカメラを持ち始め、旅行時には必ずCanonのEOS Kiss X7iを持ち歩いています。
そのカメラに常時付けていたCanon純正の67mmプロテクトフィルターがこの度壊れてしまった関係で、レンズごと取り外し修理に出した際のことを書きたいと思います。


◎67mmプロテクトフィルターにひびが!


韓国ソウルでの留学生活を終えて帰国&今後の内容につきましてで、仁川国際空港から富士山静岡空港行き便に搭乗しようとした時のこと。
写真を撮って画像を確認すると、何だか今までに見たことのない光が写っていることに気が付きました。
「何かゴミでも付いたのかな」と思ってふとレンズを見てみたところ、67mmプロテクトフィルターに見事にひびが入っていました!(苦笑)
僕は常にEOS Kiss X7iをLoweproのバッグに入れて持ち歩いているのですが、空港の椅子に一時置いておきながら、何らかの拍子で誤って落としてしまった時にひびが入ってしまったようです。


Canon 67mmプロテクトフィルターが無残な姿に。。。


◎Canon大分集中修理センターに取り外し修理を依頼


飛行機搭乗中に、EOS Kiss X7iから67mmプロテクターフィルターを外そうとしたのですが、よく見るとプロテクトフィルターがほんの僅かながら内側凹んでしまっていて、いくら回しても外すことができませんでした。
恐らく椅子から落とした際に凹みも起きてしまったのだと思われます。


某家電店のカメラコーナーで販売員に見てもらったところ、「これは無理に外そうとすると危険です。Canonに依頼して下さい」と言われてしまいました。。。
その日の内にCanonに問い合わせたところ、担当者が次のようにおっしゃいました。


家に来たヤマト運輸の宅配員にレンズ毎預けて下さい。
(大分にある)修理センターで確認します。
プロテクトフィルターのみの修理であれば無料です。
万が一レンズにまで傷が付いてしまっている場合は、レンズ修理費として1万800円かかること、ご了承下さい。
レンズの修理が必要になる場合は再度お電話致します。
プロテクトフィルターのみの修理であれば1週間後程度で終わりますが、レンズまで修理となる場合は10日程見て下さい。


電話から2日後、家にヤマト運輸の宅配員がやって来ました。
僕はレンズに傷が付いていないことを祈りつつ、修理に出しました。





◎修理依頼から1週間後、無事レンズ帰還!


修理に出してから1週間後、再びヤマト運輸の宅配員が自宅にやって来ました。
レンズには傷が付いていないということで、レンズがプロテクトフィルターを外した状態で帰ってきたのです!
再度67mmプロテクトフィルターを買うことにはなりましたが、被害は最小限に食い止まったので、安心しました!


※参考リンク
キヤノン:サポート|安心してご利用いただくために|集中修理センター紹介編 動画紹介


修理の内容が記載された領収書。
費用はかかりませんでした!


Canon EOS Kiss X7iに、再び純正の67mmプロテクトフィルターを装着!




◎まとめ


僕はEOS Kiss X7i+67mmプロテクトフィルター購入から約3年経って、プロテクトフィルターを壊してしまいました。
平均的に購入からどれ位経ってから壊れてしまうのかはわかりませんが、恥ずかしながら改めてカメラを大事に扱うことの大切さを認識する出来事でした。
また、Canonの対応の速さ・しっかりとしたサポート体制を体感することともなりました。
皆さんもカメラを大事に扱いながら、フォトライフを楽しんで下さい!

2016/09/07

StudyTravel Star Award受賞記念 タケオ的F+U Academy of Languages Berlinの良かった点・これはどうかなという点!

こんばんは、昨年2015年4月~9月にかけてドイツ・ベルリンに滞在していたタケオです。
僕がベルリンに滞在していた6ヶ月の間に通っていた学校が国際的賞を受賞したらしいのですが、これを機に、その学校について良かった点とこれはどうかなという点を書きたいと思います。


尚、これはあくまで個人的見解であることをご了承下さい。


◎F+U Academy of Languagesについて


僕がベルリンで通っていたのは、F+U Academy of Languagesという学校で、そのベルリン校であるF+U Academy of Languages Berlinになります。
バーデン=ヴュルテンベルク州(Land Baden-Württemberg)ハイデルベルク(Heidelberg)に本拠を置くF+Uグループが運営しているのですが、他にもハイデルベルクとヘッセン州(Land Hessen)ダルムシュタット(Darmstadt)に校舎を持っていて、ドイツ語圏外人のためのドイツ語教育の他、英語教育や職業専門学校等様々な教育事業を行っているようです。


※参考リンク
F+U Academy of Languages Berlin公式ウェブサイト(英語)
F+U Unternehmensgruppe公式ウェブサイト(ドイツ語)


◎F+U Academy of LanguagesがStudyTravel Star Awardを受賞


この度、F+U Academy of LanguagesがStudyTravel Star Awardをドイツ語学校部門で受賞したとのことです。
同じくアジア地域エージェント部門でST Star Awardを受賞した留学ジャーナル株式会社のウェブサイトによると、

StudyTravel Star Awardsは、世界約110ヵ国以上の留学関係者に読まれているイギリスHothouse Media社発行の留学業界誌『Study Travel Magazine』主催のアワード。毎年世界で最も優れた留学エージェント、語学学校などが関係者の投票によって選ばれます。

だそうです。
この他、元気日本語文化学校福岡校が(欧州系言語外)世界語学学校部門を受賞したようです。


※参考リンク
ST Star Awards 2016 Winners|StudyTravel(英語)
アジア最優秀留学エージェントに選ばれました|留学ジャーナル



◎F+U Academy of Languages Berlinの良かった点


僕は元々ドイツでドイツ語を学ぶならベルリンで学びたいと思っていて、某エージェントを通してベルリンにある語学学校の中からF+U Academy of Languages Berlinに決めたのですが、実際に通ってみて良かった点を挙げると、以下の通りです。


①読解・聞き取り・書き取り・スピーキングのバランスが良い

後に書くとおり、先生によって指導方法は異なりますが、ドイツの大学で行われる授業で通用するドイツ語を身に付けさせることを目標としている学校だけあって、読解・聞き取り・書き取り・スピーキングをバランス良く教えようとしていることは共通しています
書き取りの宿題が週1位で出たり、発表の機会も用意されたりするので、総合的なドイツ語能力向上には良い学校だと思います。


②日本人が多くない

僕は他の学校に通ったことがないのですが、他の日本人から、同じF+U Academy of Languagesでもハイデルベルク校は日本人が非常に多い、という話を聞いたので、常にクラスに1人ないし2人しか日本人がいなかったという点は、ドイツ語を学ぶには良い環境だと思います。


校舎が地下鉄Stadtmitte駅から直ぐのところにある

校舎は最寄り駅である地下鉄U2線・U6線の乗り入れるStadtmitte(シュタットミッテ)
駅から徒歩5分もかからず、アクセスが非常に良いです!


F+U Academy of Languages BerlinはStadtmitte駅から徒歩5分もかかりません!


校舎がベルリンの中心部にある

校舎の最寄り駅がStadtmitte駅ということで、ショッピング街であるUnter den Linden(ウンター・デン・リンデン)やポツダム広場(Potsdamer Platz)が徒歩15分圏内にあります。
東西ベルリン分断時代の検問所であったチェックポイント・チャーリー(Checkpoint Charlie)から直ぐのところにある校舎周辺はレストラン・カフェ・ファストフード店も充実していて、授業終了後の昼食に困ることはありません!


F+U Academy of Languages Berlinの直ぐ近くにあるチェックポイント・チャーリー


F+U Academy of Languages Berlinからポツダム広場へは徒歩15分程かかります。


ベルリン市住民登録手続きを代行で行ってもらえる

ベルリン市に3ヶ月以上滞在する場合は住民登録をしなければなりません。
法律では初めて着いた日から2週間以内に住民登録する必要があり、住民登録の窓口予約をベルリン市公式ウェブサイト(ドイツ語)から行わなければならいのですが、予約状況は常に満杯で、自力で2週間以内に行うのは困難なのが現実(しかもドイツ語で!)。
しかし、F+U Academy of Languages Berlinの事務所で住民登録の旨を伝えれば、代行でやってくれるので、非常に助かります!


⑥ポツダム広場近くに学校所有のアパートに住める

これが僕の中で一番決め手となったと言えるのですが、地下鉄U1線・U2線の乗り入れるGleisdreieck駅近くに学校所有のアパートに住めるのです。


元々下級クラスのホテルを買い取ったような間取りではありますが、2人部屋だけでなく、1人部屋としても用意してもらえ、WI-FIが使えるだの、部屋の中にトイレ・シャワーがあるだの、地下1階に共同利用のキッチンがあるだの、不自由はしないです。
しかもU2線で乗り換えなしでStadtmitte駅に行けるので、通学にも便利です。
僕はそれどころか25分程かけて徒歩通学していましたが(苦笑)。


アパートの周辺環境としては、徒歩5分程でポツダム広場に着けるのですが、ここにはPotsdamer Platz Arkadenという中規模のショッピングモールがあり、中にはスーパーのREWE、薬品・化粧品の揃うdm、SUBWAYやマクドナルド等各種ファストフード店が入っているという便利さです!


但し、アパートに入るには確か1ヶ月以上の通学が条件だったと記憶しています。


※参考リンク
Potsdamer Platz Arkaden(英語)


F+U Academy of Languages Berlin所有のアパートの位置


F+U Academy of Languages Berlin所有のアパート


F+U Academy of Languages Berlin所有のアパートは地下鉄Gleisdreieck駅近くにあります。


◎F+U Academy of Languages Berlinのこれはどうかなという点


F+U Academy of Languages Berlinに実際に通ってみて、これはどうかなという点を挙げてみました。


①校舎内WI-FIの接続状況が悪い

校舎内でWI-FIが使える、というのがF+U Academy of Languages Berlinのウリの一つだったのですが、実際には学生殆どが使うためか、接続状況は常に悪かったです。


②先生による質や指導方法の差が大きい

これはF+U Academy of Languages Berlinだけでなく、どの語学学校に通っても同様の問題が発生するかと思われます。
僕の場合はこんなことがありました。
僕がわからなかった単語を自前の電子辞書で調べようとしたところ、その時の30代中盤位の女性の先生が「電子辞書は使っちゃダメ」と言ってきました。
僕は「(ウェブ上の辞書ならまだしも)何で電子辞書はダメなのか?ちゃんとした会社が作っているのに」と食い下がりましたが、「辞書は紙のものでないとダメ」と聞いてくれず、泣く泣くバッグの中にしまうしかありませんでした。


僕は、家から学校までわざわざ重い辞書を持つよりかは、軽くて場所を取らず、用例を見ようと思えば見ることができ、単語帳登録やヒストリーチェック等の機能が付いていて、自分が良く間違えたり思い出しづらい単語を直ぐに確認できる電子辞書の方が便利だ、と思っています。
高校時代の国語の当時50代男性の先生が、同じく「辞書は紙のものでないとダメ」派だったのを思い出しましたが、まさかドイツにも「(個人的に見て)古い考えを持つ人」がいることに驚き、ショックを受けたのを覚えています。


しかし、僕の場合はまだマシです。
他の日本人から聞いた話としては、同じクラスにいた20代後半の韓国人女性が、プライドが高すぎて先生と全く合わず、彼女の最後の日も記念撮影をしなかった、ということがありました。
その韓国人女性は、以前シンガポールでApple社(のシンガポール支社?)に勤務していたとのことで、どうりでプライドが高いわけだと思っていましたが、個人的には非常に残念に思いました。
但し、どんな学校でもそうだと思いますが、先生と合う合わないというのは運任せ、というのが実情なので、本当に祈るしかないですね(汗)。


◎終わりに


如何でしたでしょうか。
F+U Academy of Languages Berlinの良い点・これはどうかなという点を挙げましたが、良い点の方が多かったので、総合的には通って良かったと思っています。
今回F+U Academy of LanguagesのStudyTravel Star Awardのドイツ語学校部門受賞に関して、受賞理由について詳細なことは知る由がありませんが、個人的には語学能力向上というのは、学校での授業への取り組みのみならず、自力でどれだけ努力できるかにもかかっていると思っているので、このように授業・住居環境が非常に良いということは、勉強するに当たってプラスに働くと考えます。
これからF+U Academy of Languages Berlinに通われる方は、この記事を参考にして頂けたら嬉しいです!

2016/09/06

ドイツのメクレンブルク=フォアポンメルン州議会選挙の結果について‐ドイツ発ニュースから

こんばんは、タケオです。
9月4日(日)に、ドイツ北東部にあるメクレンブルク=フォアポンメルン州(Land Mecklenburg-Vorpommern)で州議会選挙(Landtagswahl)が行われました。
今回は、その結果を伝えるドイツ発ニュースを読んでみたいと思います。
公共放送局の一つであるARD(通称Das Erste、第一放送局)の記事です。


ARD 2016年9月4日メクレンブルク=フォアポンメルン州議会選挙特設ページ
2016年9月5日付ARD 「独メルケル首相 選挙結果責任認める」


◎メクレンブルク=フォアポンメルン州について


今回州議会選挙が行われたメクレンブルク=フォアポンメルン州は、旧東ドイツに位置し、ポーランドにも接しています。
バルト海に面していることがあり、リューゲン島(Rügen)やウーゼドム島(Usedom)等観光資源が多い州です。
州都はシュヴェーリン(Swerin)で、他の代表的都市としては、ハンザ同盟加盟都市であったロストック(Rostock)やヴィスマル(Wismar)が挙げられます。


◎選挙結果


ドイツの連邦州の州議会選挙は5年毎に行われ、投票数全体に対する対政党得票率に沿って、政党へ議席が配分される仕組みとなっています。
参考記事によれば、選挙結果は以下の通りでした。

※政党表記
CDU:Christlich-Demokratische Union Deutschlands、ドイツキリスト教民主同盟
SPD:Sozialdemokratische Partei Deutschlands、ドイツ社会民主党
Grüne:緑の党
FDP:Freie Demokratische Partei、自由民主党
Linke:左翼党
AfD:Alternative für Deutschland、ドイツのための選択肢

投票率61.6%

CDU:19.0%
SPD:30.6%
Grüne:4.8%
FDP:3.0%
Linke:13.2%
AfD:20.8%


前回に引き続き、連邦議会においてドイツキリスト教民主同盟と所謂「大連立(Große Koalition)」を組むドイツ社会民主党が第1党となりました。
前回の選挙では結党されていなかったドイツのための選択肢が第2党となり、アンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相が党首のドイツキリスト教民主同盟は僅差ながら第3党に転落しました。


この結果、5%以上の得票率を獲得した政党に与えられる、メクレンブルク=フォアポンメルン州議会全71議席の配分は以下の通りとなりました。

SPD:26議席
AfD:18議席
CDU:16議席
Linke:11議席


◎選挙結果についての独政治家の反応


メルケル首相はG20が開催されている中国・広州で記者団に対し、選挙結果について自身の責任を感じつつも、現在の経済政策や移民・難民受け入れ等政策を維持する、と答えました。

In den Augen der Menschen kann man das nicht trennen, deshalb fühle ich mich natürlich auch verantwortlich.
Ich halte dennoch, die Enscheidungen, die sie in den vergangenen Monaten getroffen wurden, für richtig. 
Jetzt müssen wir daran weiter arbeiten.
(難民問題は)切り離せない重要課題ですから、(今回の選挙の結果について)私も責任を感じています。
しかし、これまでの過去数ヶ月間に下した決断は正しいと思っています。
これからも引き続き努力しなければと思っています。


一方、連立パートナーであり、今回の選挙で第1党の座を維持したドイツ社会民主党のジグマール・ガブリエル党首は次のように述べてメルケル首相を批判しました。

Einfach nur wiederholen 'Wir schaffen das', ohne es auch zu machen, das ist unsere Kritik
何もしないで「私たちはできる」と繰り返し言うのは簡単。
これが私たちの意見です。


◎終わりに


僕は選挙特設ページの分析を見て改めて、興味深いと感じたのは以下の3つです。
①失業者の多くがドイツのための選択肢に投票している。
②ドイツのための選択肢に投票した人の多くが、州議会において民主主義が機能していないと考えている。
③ドイツのための選択肢に投票した人の多くは、イスラム信者・経済のグローバル化を脅威に感じている。


これらをひっくるめて評価するならば
①メクレンブルク=フォアポンメルン州の失業者の多くは、失業の原因を移民・難民及びその中で多くの割合を占めるイスラム信者に求めている。
②これまでの州議会において失業対策が十分に行われなかったことを不満に感じ、新規極右政党であるドイツのための選択肢に票を投じた。

と言えるのだと思います。


ドイツ3州議会選挙の結果と、それに対する論説について‐ドイツ発ニュースからでも書いた通り、未だにドイツのための選択肢の主張には人道的観点がなく、更には「移民・難民の受け入れ反対」ということのみを強調しているだけで、受け入れを拒否した移民・難民を、他国と強調してどうやって扱うのか、他の先進国に漏れず少子化が進む中、どうやってドイツ経済・社会を維持していくのか、という具体的政策を示せていないように思えますが、それよりも失業者は不満の方を大きく感じているようです。


個人的には悲しいことだと思っていますが、これからの州議会選挙又は来年2017年の秋に行われる総選挙(Bundestagswahl)でドイツのための選択肢がどれほどの存在感を示すのか、それにメルケル首相がどう臨んでいくのかがこれからの注目点だと思います。

2016/09/01

なぜ韓国社製ビールは薄くて水っぽくて不味い?‐韓国発ニュースから

こんばんは、ビールを含めたアルコール類はあまり飲まないタケオです。
皆さんは韓国社製ビールを飲んだことがあるでしょうか?
僕はビールはそんなに好きではないのですが、ビールにうるさい日本人が韓国に行ってビールを飲むと、「不味い」という声がよく聞かれます。
そして、どうやら韓国人自身も本当にそれを認めるようなニュースを見つけましたので、紹介したいと思います!


2016年8月31日付JTBC 「薄くて水っぽい韓国ビールは規制のせい?(韓国語)」


◎韓国でのビールの規定の実態


ビールを製造・販売している大手の韓国会社は3社あるようですが、韓国での法律におけるビールは、麦芽100%でやっとビールといえるドイツと比較してあまりにも大きい差があるようです。


[앵커]
맥주시장은 국내업체가 석권한 상황이죠.
[キャスター]
ビール市場は国内企業が席巻している状況ですよね。

[기자]
네, 국내 점유율이 90% 이상 되는데 한 번 보시죠. 91.5%입니다.
하이트진로, OB, 롯데칠성음료가 메이저 3사고요, 나머지 수입 맥주 및 기타 8%인데 한국 업체의 독무대라고 할 수 있습니다.
[記者]
はい、国内企業の占有率は91.5%です。ビール市場は国内企業が席巻している状況ですよね。
ハイト眞露、OB、ロッテ七星飲料が3大企業でして、残りは輸入ビール又はその他8%ですが、韓国企業の独壇場と言えます。

[앵커]
이렇게 국민들이 한국 맥주를 압도적으로 선택하면서도 '맛이 없다'는 얘기가 나오는 아이러니한 상황인 거군요.
[キャスター]
こんなにも国民が韓国ビールを多く選ぶのに「味がない」と話す、皮肉な状況ですね。

[기자]
어제 공정위원회 공청회의 결론이 뭐냐면 그동안 너무 일률적인 맛이 밍밍한 맥주를 먹을 수밖에 없었던 이유가 규제가 심해 다양한 업체가 들어오지 못했다는 겁니다. 
그런데 시장 구조에 맞춘 어제의 결론과 달리 저희는 다른 원인을 찾아봤습니다.
우선 맥주가 뭔지부터 보죠. 맥주의 나라, 독일은 법으로 < 맥아 + 물 + 홉 + 효모 >로 발효한 물질로 규정합니다.
우리나라도 '주세법'에서 같은 내용을 규정하고 있습니다.

[記者]
昨日開かれた公定委員会公聴会の結論としては、非常に一律的な味で水っぽいビールを飲むほかなかった理由として、規制が厳しく多様な業態が参入できなかった、というものです。
しかし、市場構造から見た昨日の結論とは異なり、私たちは他の原因を探ってみました。
まずそもそもビールとは何なのか見てみましょう。
ビールの国ドイツは法律で、①「麦芽+水+ホップ+酵母」で発酵させた飲料、と規定されています。
我が国も酒税法で同じ内容の規定があります。

[앵커]
이렇게보면 맥주는 보리로 만든다고 해서 맥주니까 독일이나 우리나 다를 일이 없는 것 같은데요?
[キャスター]
こうやって見ると、ビールは麦から作られるからビールということで、ドイツも我が国も違うところはないように見えますが。

[기자]
그런데, 우리법엔 또 다른 개념의 맥주도 있습니다.
맥아 옆에 아주 많은 혼합물 <맥아 + (옥수수+쌀+전분+감자+…..+캐러멜)> 이 있지 않습니까? 저렇게 혼합물을 넣어도 맥주가 됩니다.
[記者]
しかし、我が国の酒税法では他の概念も存在するのです。
麦芽の横にとても多くの混合物②「麦芽+(とうもろこし+米+デンプン+ジャガイモ+…キャラメル)+水+ホップ+酵母」があるのがおわかり頂けるでしょうか?
このような混合物を入れてもビールになるのです。

[앵커]
맥주에 감자와 캐러멜도 들어가는 겁니까?
[キャスター]
ビールにジャガイモやキャラメルも入っているということですか?


[기자]
네, 그렇습니다. 거기에다가 또 하나 있습니다. 
'탄산가스'를 1번 또는 2번에 같이 함유해도 맥주가 됩니다.
따라서 한국은 맥주가 3가지입니다.
그런데 맥주의 맛은 '맥아'와 다른 혼합물을 얼마나 어떤 비율로 섞느냐에 좌우되는데, 현재 우리는 맥아를 10%만 쓰고 나머지는 혼합물로 채워도 문제가 없습니다.
극단적으로 말씀드리면요, 법이 그렇습니다.
반면 일본은 66.7%를 넣어야 하고, 독일은 100% 맥아를 써야만 맥주입니다.
[記者]
はい、その通りです。
更にもう一つあります。
炭酸ガスを①又は②に入れてもビールになるのです。
従って、韓国はビールが3種類あることになります。
しかし、ビールの味は麦芽と他の混合物がどの程度混ざっているかに左右されますが、現在我が国は麦芽を10%だけ使い、残りを混合物で埋めても問題とはなりません。
極端な話ですが、法律を見ればそのように解釈できるのです。
一方、日本は66.7%麦芽を入れなくてはならず、ドイツに至っては100%麦芽を入れてビールと言えるのです。


韓国の法律では3種類の「ビール」が存在すること、また麦芽を10%だけ使っても問題がない、ということがわかります。
大企業の収益性の観点から考えれば、記者の指摘で出ていたように「麦芽を10%だけ使って、残りを混合物で埋める」ことに製造ビールを集約しても不思議ではなく、ただしかし、そのことが「韓国社製ビールの不味さ」に繋がっているようです。


◎韓国で麦芽を多く使わなくてもビールと呼べるようになった背景は?


では、なぜ韓国では麦芽を10%だけ使っても問題がないことになったのでしょうか。

[앵커]
나라마다 법으로 정해져 있다는 건데, 독일은 말할 것도 없고 일본에 비해서도 현저히 적은 수준인 것 같은데요.
왜 이렇게 우리만 적은 겁니까?
[キャスター]
国ごとに法律で定められているということですが、ドイツは言うまでもなく、日本と比べても非常に(麦芽の含有率が)低い水準のようですね。
どうしてこんなことになっているのでしょうか。

[기자]
우리의 맥주 제조 기술을 거슬러 올라가면 일제 강점기 때까지 갑니다.
한국 최초의 맥주 공장은 1933년 일제가 세운 영등포의 '조선맥주'와 '쇼와기린맥주'입니다. 지금의 하이트와 OB의 전신입니다.
당시 이 공장들은 일본 규정에 따라 맥아를 66.7%, 다시 말해 2/3를 의무적으로 넣었다고 전해집니다.
광복 이후인 1948년 주세법에서는 비율이 50%로 줄어든 것으로 저희가 파악했습니다.
그리고 1999년엔 10%로 급감했습니다.
그 이유는 저희가 취재를 열심히 했는데 정확하게 파악을 못했습니다.
[記者]
我が国のビール製造技術は日本植民地時代にまでさかのぼります。
韓国最初のビール工場は1933年(現ソウル特別市に位置する)永登浦にあった朝鮮麦酒と昭和麒麟麦酒です。
それぞれ現在のハイトとOBの前身に当たります。
当時この工場は日本の規定により、麦芽を66.7%、3分の2入れなければならなかったと伝えられています。
戦後1948年の酒税法では、割合が50%に減ったことが私たちの調査でわかりました。
そして1999年には10%と急減しました。
その理由を取材を通して明らかにしようと試みましたが、正確な把握はできませんでした。


結局麦芽を10%だけ使ってもビールと呼べる理由はわからずじまいということですが(苦笑)、ビールを製造・販売する大手3社の韓国経済社会への影響力を考えると、複雑な問題があるのかもしれません。


◎まとめ


このニュースを通して、韓国社製ビールはどうして不味いと言われるのか、おわかり頂けたでしょうか。
個人的な結論を言わせてもらうとするならば、韓国にご旅行の際は、ビールではなく、焼酎(소주、ソジュ)かマッコリ(막걸리)を飲みましょう、ということですね(苦笑)!
因みに普段お酒を嗜まない僕でもお薦めしたい韓国の焼酎に、ルビーグレープフルーツ果汁入りの焼酎があります!
日本ではどうも買えないようなので、韓国でお試しあれ!


※参考リンク
2015年6月19日付NEWSIS 「焼酎売上1位ハイト眞露 「チャモンエイスル」でカクテル焼酎市場も飲み込むか(韓国語)」


「タケオトラベラー」のお問い合わせページを作成しました!

こんばんは、タケオです。
ブログを開設してから1年が経とうとしていますが、この度僕のブログ上に問い合わせ専用のページを作成しました。
プログラミングには苦手意識のある僕ですが(苦笑)、下記のページを参考にさせて頂き、簡易ではありますが、何とか問い合わせ専用のページを作成することができました。
僕と同じBloggerを使っているブロガーの方は是非参考にしてみて下さい。


Bloggerの連絡フォーム機能を使ってお問い合わせページを作る方法


ドイツ・ベルリンや韓国・ソウルでの留学生活について、国内・海外旅行について、英語・韓国語・ドイツ語の語学勉強等を中心に答えられればと思いますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
下記のリンク又は本ブログホームの右側の「お問い合わせページ」からご利用下さい。
よろしくお願いします!


「タケオトラベラー」のお問い合わせページ