こんばんは、無事にソウルに着いた、タケオです!
日本出国~住居到着までの道のりを辿ります。
◎富士山静岡空港
島田駅からしずてつバスの運行するシャトルバスで富士山静岡空港に到着!
僕以外の利用客は3人のみでした。。
しかし、観光バスは数台来ていたので、何故かと思っていたら、近い時刻に天津航空便が出発するということで、その乗客のようでした。
その証拠に、空港内免税店は中国人が品物を見定めていました。
 |
富士山静岡空港入口 |
 |
富士山静岡空港1階にある国際線チェックインカウンター |
 |
富士山静岡空港2階にあるお土産コーナー |
 |
富士山静岡空港展望デッキ。今日は良く晴れて、富士山も見ることができました! |
 |
富士山静岡空港搭乗フロアにある免税店。電気炊飯器が山積みに!! |
 |
いよいよ搭乗! |
◎OZ125(静岡~仁川)
富士山静岡空港からアシアナ航空OZ125便で仁川国際空港に向かいました。
航空機はAirbus321-100にもかかわらずエンターテイメントプログラムがついていて、2時間のフライトで退屈することはありませんでした。
機内食はご飯の方が良かったですが。。
 |
今回のアシアナ航空機はAirbus321-100 |
 |
富士山と日本アルプスの山々が一度に楽しめます! |
 |
約2時間のフライトですが、エンターテイメントプログラムもありました! |
 |
昼間のフライトということで機内食付き。ご飯の方が良かった。。 |
 |
フライト中は数独をやってました(笑) |
 |
仁川広域市(인천광역시)の街並が見えてきました! |
◎仁川国際空港(인천국제공항)
僕にとっては約1年ぶりの仁川国際空港です。
空港で両替したら、100円=870ウォン。
数年前と比べてしまうとかなり悪いレートですが、これ以上良くなる見込みはないでしょうね。。
 |
仁川国際空港に着陸。ターミナル拡張工事が行われているようです。 |
 |
仁川国際空港内部 |
 |
仁川国際空港到着フロア |
◎仁川国際空港~ソウル特別市内住居
空港鉄道(공항철도)一般列車(일반열차)とソウル地下鉄6号線(서울지하철6호선)を使って、安岩駅(안암역・アナムヨッ)近くの下宿先へ向かいました。
 |
空港鉄道一般列車ホーム |
 |
ソウル地下鉄6号線安岩駅 |
 |
ソウル特別市内某下宿の部屋の内部。高さ・横幅はそのままに、縦幅を4倍したくらいが実際の広さです。 |
下宿での生活の様子については、いろいろ勝手がわかり次第、別途綴りたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿